パピーとシニアのトリミング
- HOME
- パピーとシニアのトリミング
パピートリミングについて

子犬ちゃんがお家に来て初めてのトリミング。どのサロンへ出そうか悩まれますよね。
子犬ちゃんのトリミングはほとんどのサロンが混合ワクチン・狂犬病ワクチン接種が完了後の受け入れになると思います。
でも子犬にとって大事な“社会化期“は生後3ヶ月半頃までと言われています。
その期間を過ぎてからのトリミングは、子犬に“警戒心“が芽生え始め、初めて見るものに警戒したり恐怖心を感じるようになります。
今後10年以上続くトリミングを不快なものから楽しい事にするために、ワクチンプログラムが終わる前からトリミングに慣らすことをオススメします。
トリミングサロン=「シャンプー・カットされる所」
ではなく、
トリミングサロン=「楽しい、大好きなお姉さんのいる所」
になるように
当店ではワクチンプログラム終了前の子犬専用に『子犬4ステップコース』をご用意しております。
シャンプー、ブロー、バリカン、顔カット、爪切り等、初めてでこの量は受け止めきれません。
少しずつ慣らせるように、全部で4回に分けた子犬ちゃんの為のコースです。
1.お店を知る日(カウンセリング&30分お預かり)¥4,000
2.道具を知る日(プレトリミング:ブラッシング、爪切り、足裏バリカン、お顔カット等)¥3,500
3.カットを知る日(全身カットのみ)¥4,000~
4.シャンプー・ブローを知る日(シャンプーとお仕上げ)¥4,000~
の4回です。これが全てではなく、その子に合わせてメニューを調整することもあります。
トリミングサロンを好きになってもらう為の大切なステップです。
初めてのトリミングはぜひ当店にお任せください。

シニアのグルーミングについて

老犬になり施術が難しくなり、お断りされるケースも未だにあります。
歳をとってから環境が変わることは老犬にとってはかなりのストレスです!断られたなどの事情がない限り、10歳をこえてからサロンを変えるのはおすすめしません。どうしてもサロンを変えなければならなくなった場合は、1度ご相談ください。
ドライシャンプーをしたり、シャンプーとカットを別の日にしたり、シャンプーはお家でしてもらいカットだけサロンでしたり、お家お手入れのアドバイスをさせていただいたり、その子にあった対応をさせていただきます。
当店にずっと通って下さっている子に関しても、老犬になった際には同じように対応させていただきます。「シニアだから」とお断りすることはございません。ただし、飼い主様の協力なしではできないことばかりです。是非ともご協力をお願いいたします。
